「いろんな家族」性別思い込みあるある⑥
ふつうの家族(かぞく)ってどんな家族?
家族のかたちって、お母さんとお父さんと子どもだけ?
家族をはじめられるのは、女と男だけ?
いろんな家族
ふつうのかぞくってどんなかぞく?
かぞくのかたちって、お母さんとお父さんと子どもだけ?
家族をはじめられるのは、女と男だけ?
それって、思い込みじゃない?
私の家族はお母さんと妹
ボクの家族は、おばあちゃんとおじいちゃん
私の家族は、お父さんと犬のチロ
お母さんは日曜だけ会う
私の家族は、ふたりのママ
俺の家族は、母さんと姉さん、 新しい父さんとその子ども
ぼくの家族は、二人のお父さんと、 養子のぼくと妹
あたしの家族は、お母さん、弟たち、
お母さんのお兄ちゃん、 おばあちゃん、おじいちゃん。
私の家族はお父さん
ちなみにお父さんは 前は女の人だった
僕の家族はお母さんとお父さん
僕は施設にいて、家族とは離れて暮らしている
家以外にも子どもが安全に暮らせる場所があるんだよ
私の家族は、お父さんと 天国にいるお母さん
俺のおじさんの家族は3匹の猫達なんだって
アタシの家族は、友達
私の家族は夫
俺の家族は、恋人たち
3人で結婚した
私は一人暮らし
家族は私
いろんな家族があるね
同性のカップルもいる
様々な組み合わせがある
人数もいろいろ
大人だけの家族もある
名字が違う親子もいる
離れて暮らす家族もある
生まれた国が違ったり
違う言葉を話したりする家族もいる
家族の形は変わっていくこともある
他にどんな家族があるのかな?
おまけ(データをチェック!)
どんな家族がどれぐらいあるのかな?
それぞれの家族の形の割合
家族は私ひとりという人は、全体の約34% 約1840万世帯
夫婦と子どもの家族は、全体の約27% 約1430万世帯
夫婦のみの家族は、全体の約20% 約1070万世帯
一人親と子どもの家族は、全体の約9% 約470万世帯
その他の形の家族は、全体の10% 約510万世帯
同性同士で結婚ができる国は29か国ある
結婚とほとんど同じ制度がある国は、34か国ある
日本はどうなんだろう?
日本では同性同士の結婚は認められていない
結婚とは違うけれど、県や市町村が、 同性同士のカップルを認める動きがある
103の地域で、取り組みがはじまっているよ
君の住んでいる町は、どうかな? 調べてみよう!