「いろんな見た目」性別思い込みあるある⑨
「いやーい!デブ!」
「男のくせにチビだなあ」
ちょっとまって、どうしてそう思うの?
「いろんな体がある。見た目もいろいろ。性別もいろいろ。ダメな体なんてない。」
自分のことをどう思うかは自分が決めること。
あなたは自分が思っているよりもステキだよ!
やーい、デブ、ダイエットしろー
やーい、男のくせにチビだなー
女の子なのに毛深いねえ
男の子なのに髪の毛くくってヘン
あの子女の子?男の子?どっち?
ちょっと待って、なぜそう思うの?
女の子は、やせてるほうがいいの?
男の子は、大きいほうがいいの?
女の子は、毛深くないほうがいい?
男の子は、髪がみじかいほうがいい?
女か男かはっきりしてないとダメ?
それって、思い込みじゃない?
いろんな体がある
見た目も色々、性別も色々
どんな体型でも大事な体
どんな特徴でも素敵な体
ダメな体なんて、ない
ダメな顔なんて、ない
チビ、デブ、ブス、ハゲって言われると心が傷つく
見た目をからかう言葉は、言われたくない
性別で自分のことを決めつけられたくない
勝手に人の性別を決めつけないで
自分のことをどう思うかは自分で決めること
好きな格好をしたら楽しい嬉しい
自分のことがもっと好きになる
ご機嫌なあなたはいい感じ
誰が何と言おうと大丈夫
テレビやネット、他の人が言うことは気にしなくてもいいよ。
どうするかは自分で決めたらいいんだよ
みんな、みんな、いろんな顔、いろんな体、いろんな見た目、いろんな性別
それぞれ違っていい感じ
これ、なんでだろう?
日本の若者に、自分のどこに自信を持っている?と聞いたら、
容姿、見た目に自信があると答えた割合は、31%。
これって、国際的に見てどうなんだろう?
他の国に比べると、日本の若者は見た目に自信を持っている人が一番少ない
見た目に自信がある人が少ないのは、なぜだろう?
あなたはどう?
このことについて取り組みをはじめた企業や、発信している有名人もいるよ
「あなたは自分が思っているよりも素敵だよ」
「見た目を気にしてやりたいことをあきらめないで」
「自分が好きな自分になるのが大事」
「メディアに流されないで」
こんな言葉知ってる?
ルッキズム
ボディシェイミング
ボディポジティブ
ボディニュートラル
どういう意味かな?調べて考えてみよう。