「生理のことは話しづらい?」性別思い込みあるある⑩
「恥ずかしいことなの?」
「無理しなきゃいけないの?」
「自分のことじゃなかったら関係ないの?」
それって、思い込みじゃない?
体がしんどい時は自分に優しくしてあげて。無理せずリラックス! 生理のことを知ると、自分や相手のことを考えやすくなるかもしれないね。
「生理になっちゃった…!(ヒソヒソ)」
「生理しんどいけど 恥ずかしくて言えない」
「お腹痛いけど生理だから 我慢しなくちゃ」
「生理?自分のことじゃないからわかんない」
ちょっと待って なぜそう思うの?
生理ってバレちゃいけないの?恥ずかしいことなの?
無理しなきゃいけないの?自分のことじゃなかったら 関係ないの?
それって思い込みじゃない?
生理は体にいろんなことが起きる
内膜が剥がれて血液とともに出てくる液体を経血というよ
経血がいっぱい出る人や ちょっとしか出ない人
期間が長い人や短い人 毎月ある人や 月によって違う人
お腹が痛くなったり、眠くなったりする人
ニキビができたり、体重が少し増えたりする人
落ち込んだり、イライラしたり、不安定になる人
普段と変わらない人
いろんな症状があって、人によって全然違う
中には生理にならない人もいる
生理の時ってしんどいな
お腹や腰が痛くなってきたら 温めたらいいよ
腹巻き、カイロ、湯たんぽ、靴下
ストレッチなど軽い運動をすると 体が温まるよ
お風呂に入ってもいいよ
体がしんどい時は 自分に優しくしてあげて
無理せずリラックス
生理のことを知ると、自分や相手のことを 考えやすくなるかもしれないね
「生理について学ぶことは大事なことなんだ」
「今日はしんどいから早く寝ようっと」
「あったかくしたら楽になるから ホットミルク飲む?」
ちょっとした気遣いがあるとホッとする
自分にも周りの人にも 優しくできたら素敵だね
ナプキンにはいろんな種類がある
経血の量が多い日用の大きいものや、そんなに出ない日用の小さめのもの
パンツに固定できる羽があるもの
清潔にするために こまめに取り替えよう
ナプキン以外に 経血を吸収するグッズがある
膣の中に入れるタンポンや、パンツが直接吸収する 吸水ショーツ
自分に合ったものを使おう
しんどい時は痛みを和らげる薬がある
痛みや不安なことがあったら 大人に相談しよう
これ何でだろう?
学生の生理に関する 授業の満足度を調べると、満足と答えた人は女性が34%、男性が24%と少なかった
どんなことをもっと知りたい と思ってるんだろう
女性の約70% 男性の約60%が、学校でこんなことを 教えるべきと回答したよ
・体や心の不調やその個人差
・思春期の体の変化や 生理の仕組み
・薬の種類や必要性
・生理の周期と妊娠の関係
・生理中の人への配慮
・日常の注意や工夫
あなたは生理について どんなことが知りたいかな
周りの人と話してみよう
生理のことを詳しく知ったら、自分にも他の人にも 優しくなれるかもしれないね