「分解!性の中身」ワークシート(2019年版)
これまで様々な性の指標が作られてきましたが、当会では多方面からの情報を総合した結果、今回のようなワークシートの作成にいたりました。著作権フリーの素材として自由にご利用ください。性に関することは、日々刻刻と変わっていきます […]
LGBTQを知るためのパネル
二枚のパネルがわかりやすくLGBTQの問題を解説します。(2014)出力してポスターなどとしてご利用ください。 このパネルは、水平社博物館第15回企画展「性と生-多様な性のあり方を考える-」(期間-2014年12月4日( […]
LGBTQの手話表現
手話でもLGBTQを適切に表現してほしい! セクシュアルマイノリティは、20人にひとりの割合でいると言われています。当然、いろいろな障害を持っている人もいます。特に、セクシュアルマイノリティでろうの人は情報が制限されて […]
ろうLGBTサポートブック&動画プロジェクト!(2013)
プロジェクトは、「Deaf-LGBTQ-Center」が引き継ぎました。 新設Cチーム企画では、2013年9月にNHKのわかば基金の支援金を受けて、ろうLGBTのためのパンフレット(A4サイズ16ページ)と動画を製作しま […]
小学生向けDVD教材「いろんな性別~LGBTに聞いてみよう!~」
おかげ様で好評につき11000枚突破!(2024年時点)全国の小中学校で使われている、日本初のLGBTQにフォーカスした性教育ビデオ教材+付録教材。また、英語吹替+字幕もついておりますので、英語での授業にもご活用下さい。 […]
支える工夫ワークショップ
LGBTの子どもを支える工夫を考えよう! 【内容】LGBTのこどもたちにどんな支援ができるかをケースごとに考えていきます。まずは自分のお助けマップを作成して自分の社会資源を確認しましょう。次にグループにわかれてマップに支 […]
実験!偽カムアウト(2011~2013)
大学生427人への調査 偽のカミングアウトをしてレポートを書いてもらう課題を行ったのは、2010~2013年の4年間、関西学院大学のヒューマンセクシュアリティという授業です。この授業は毎回セクシュアリティの専門家や当事 […]
高校生向け人権講座「もしも友だちがLGBTだったら?」
高校生向けに作られましたが、小学校高学年から使えます。「付き合う」という行動がはじまる思春期の初めにぜひともこのDVDを観て考えてほしい性のこと。性について考えること、そして家族との葛藤は、異性愛者であっても重要な思春期 […]
LGBTインタビュー(50分+18分)
【内容】(50分+18分)レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの当事者6人に、いろいろな話を聞いてまとめたインタビュー映像です。親にカムアウトした時のこと、なぜカムアウトするのか、学校でのいじめのこと、 […]