LGBTQの手話表現

手話でもLGBTQを適切に表現してほしい!

レズビアン
女として女が好きな人。フェミニンな人もいるし、ボーイッシュな人もいます。
ゲイ
男として男が好きな人。テレビではオネエキャラが目立ちますがオネエでない人もたくさんいます。
レズビアン、ゲイのそれぞれの頭文字、LとGをあごにあてる表現もあります。(アメリカ手話)
バイセクシュアル
女も男も好きな人。性別に関係なく人を好きになる人。人を好きになる時に性別を基準にしない人。
トランス女性
出生時に割り当てられた性別が男で、現在は女性として生きる人。トランスはトランスジェンダーの略。※
トランス男性
出生時に割り当てられた性別が女で、現在は男性として生きる人。トランスはトランスジェンダーの略。※

トランスジェンダー
性別を変えて生きる人。(広い意味として性同一性障害も含む。)男から女、女から男に移行する人もいれば、性別にこだわらない人、どちらの性別でもあると考える人などいろいろな立場があります。

下記の表現・言葉は侮蔑的なので使わない方がいいです。

レズ
レズビアンの蔑称です。
ホモ
ゲイの蔑称です。
オカマ
ゲイやトランスジェンダーや男らしくない男への蔑称です。

2025/4/21改定